下水道について
市では、生活排水による住環境や自然環境の悪化の防止、改善を目指して、平成15年度から公共下水道の整備を進めています。
下水道のしくみ
下水道は、家庭やレストラン、工場などから出される汚水を地下に埋設した下水管で処理場まで運び、きれいな水に処理して放流する事業です。
下水道ができると
下水道が整備されると、街なかの側溝や川、海などがきれいになるなど、いろいろな効果があります。

日常生活の汚染度
日々の暮らしの中で、私たちは食事の残りなど色々なものを普通に川や海に流しています。でも予想以上に影響があるんですね。


更新日:2020年12月01日