上志佐地域まちづくり運営協議会
上志佐地域まちづくり運営協議会は、令和6年4月25日に設立されました
「新たなる上志佐地域想造への挑戦―その勇気ある一歩から始まる―温故知新」を将来像に掲げ活動されています。

★上志佐小学校創基150周年記念事業★
令和6年11月4日に上志佐小学校創基150周年記念碑除幕式、同年11月9日には記念式典が行われ、上志佐地域まちづくり運営協議会会員も一緒に創基150周年を盛り上げました。
上志佐小学校創基150周年記念事業実行委員会と上志佐地域まちづくり運営協議会が共同で制作したモニュメントには、上志佐小学校150周年のあゆみや校歌が刻まれています。
また、記念式典では子供たちによる太鼓演奏や劇、地域の民話や民謡などが披露され、訪れた多くの卒業生や地域の人などが、同校の150年の歴史と伝統を振り返り、上志佐地域の今後の歩みにも思いを馳せられました。

★上志佐地域まちづくり運営協議会設立総会★
上志佐地域まちづくり運営協議会の設立総会が開催され、初代会長に松本衛さんが選出されました。
「新たなる上志佐地域想造への挑戦ーその勇気ある一歩から始まるー温故知新」を将来像に掲げて、上志佐小学校150周年記念事業などの地域交流事業を行う予定とされており、松本会長は「人口減少が進む中で、皆さまの力を借りながら、より良い上志佐の未来をつくっていきたい。」と話しました。
更新日:2024年06月01日