調川地域まちづくり運営協議会「調創会」
調川地域まちづくり運営協議会「調創会」は、令和5年4月2日に設立されました
「未来を見据えた2000人の魅力あるまちづくり」を目標に掲げ活動されています。

★鬼火焚き★
以前は松山田地区で鬼火炊きをされていましたが、継続が難しくなったため、調創会が伝統を引き継いで毎年1月に開催しています。
数日かけて鬼小屋を作り、無病息災等を願って鬼小屋に火を放つと、竹がパンパンと音を響かせる様子はとても迫力があります。町外の方も参加可能です。

★スマホ使い方教室★
スマホに替えたけど使い方が分からない、LINEの使い方が分からない等、基本的なことから丁寧に教えてくれるスマホ使い方教室を開催しています。

★調創会設立★
会員団体、地域住民が目標を共有し、対話によって補完・協力できる部分を見つけながら、活力あふれる会を創っていきたいとして、町民運動会や鬼火焚き、農園活動など多くの活動をされています。
更新日:2024年06月01日