長崎県松浦市 地域おこし協力隊を募集します!(目指せ生徒数増加!SNSを使った高校の魅力発信)
ミッション名
目指せ生徒数増加!SNSを使った高校の魅力発信
皆さんが持つSNSの運用(特にInstagram)技術を使って「高校の生徒数増加」にチャレンジしませんか。
市内唯一の高校「松浦高校」の魅力を高校・地域の方と一緒になって発信してくれる方を求めています!
募集要項
松浦市地域おこし協力隊募集要項(目指せ生徒数増加!SNSを使った高校の魅力発信)(Wordファイル:23.9KB)
長崎県松浦市とは
松浦市は、長崎県北部に位置する人口約2万人のまちです。
日本一の水揚げ量を誇るアジやサバ、生産量日本一のトラフグ養殖、その他タイやクロマグロの養殖など水産業が盛んで、最近は「アジフライの聖地 松浦」として知名度上昇中です。
西九州自動車道を使えば、福岡市から車で約90分、西九州自動車道全線開通後は、約70分に短縮予定で、休日には、ツーリングや釣りに訪れる人も多数。高校生までの医療費助成や保育料等の助成、子育て支援も充実している暮らしやすいまちです。
松浦高校について
長崎県立松浦高等学校は、松浦市唯一の高等学校です。
地域社会のニーズや生徒一人ひとりの進路希望に応えられる多様な教育活動の展開を図るため、「地域科学科」と「商業科」の2つの科が存在します。
松浦高校全体で、探究学習の充実に力を入れており、生徒たちの経験値の拡大へと繋げることができています。
生徒たちは実際に、ビジネスプランコンテストへの出場、SDGsQUESTみらい甲子園での受賞など探究学習の成果を校外に発信し社会の評価を受ける貴重な経験をしています。
募集の背景
現在松浦高校では、生徒数の増加に伸び悩んでいます。少子化に加えて、高校受験をする中学生や保護者の皆さんに学校の魅力を届けることができていないことが大きな課題だと感じています。
課題の背景には、「地域科学科」という科の名前から具体的な高校生活がイメージできていないことがあると考えています。
これまでホームページの活用や学校案内や学校通信の配布など、様々なことに取り組んできました。しかし、生徒数の増加に繋げるためにはより拡散力の高く、中高生への訴求力が高いSNSを活用する必要があると感じています。
そこで今回はSNSの運用(特にInstagramの運用)に関して専門的な知見をお持ちの方とご一緒し、高校受験をする中学生や保護者の皆さんに対するSNSマーケティングを実践していきたいと考えています。
活動内容
1. 松浦高校の広報戦略策定
・Instagram等SNSを主軸とした、広報ツール全体の戦略策定
・策定した戦略のマニュアル作成、教職員、生徒への運用方法説明
2. SNS運用(主にInstagram)
・策定した広報戦略を基に、教職員・生徒とともにSNSを運用
・運用する広報ツールのデータ分析を行い、改善策を検討、実施
募集人数
1名
雇用形態等
- 松浦市会計年度任用職員(パートタイム)
- 健康保険、厚生年金、雇用保険加入
配属先
長崎県立松浦高等学校
雇用期間
着任日から令和8年3月31日まで
ただし、最長3年間まで延長可能
勤務日、勤務時間、休日
- 原則として、月曜日~金曜日の9時~17時勤務(休憩1時間)
- 休日は原則として、土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
ただし、休日及び時間外に勤務を要することがあります。その場合は、相談のうえ、振替対応とすることとします。
報酬等
- 月額報酬 280,000円
- その他手当 条例の規定に基づき必要に応じて支給
- 家賃補助 賃貸住宅の家賃に対する補助あり(上限5万円/月)
応募要件
- 過疎・山村・離島・半島地域以外の都市地域(総務省HP記載の「特別交付税措置に係る地域要件確認表」を参照)に住民票があり、着任の際に松浦市に住民票を異動できる方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
- 普通自動車免許(AT限定可)を所持し、車を運転できる方
- パソコン操作(Word、Excel、PowerPoint 等) 、動画編集作業が可能な方
【参考】地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表(総務省サイトへリンクします)
求める人材像
- 任期満了後は松浦市に定住して、地域の活性化に取り組む意欲がある方
- こどもたちをはじめとする地域の方々や関係者等と積極的にかかわり、柔軟なコミュニケーションが図れる方
- SNS(Instagram、TikTok 等) を日常的に利用しており、戦略的な運用方法を実践する能力がある方
応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、添付書類【住民票の写し・運転免許証の写し(表裏両面)】を添えて、下記まで提出してください。(郵送可)
応募用紙は、下記よりダウンロードしてください。
提出書類
- 松浦市地域おこし協力隊応募用紙(Wordファイル:18.7KB)
- 住民票の写し
- 運転免許証の写し(表裏両面)
提出先
〒859-4598 長崎県松浦市志佐町里免365番地
松浦市役所 政策企画課 地域おこし協力隊募集担当あて
応募期限
令和7年6月30日月曜日まで (郵送の場合当日必着)
選考方法
- 第一次審査 書類審査
- 第二次審査 面接審査 (オンライン面談可)
着任予定月
令和7年8月頃(要相談)
更新日:2025年05月15日