長崎県松浦市 地域おこし協力隊を募集します!(SNSなどをつかった観光情報の発信)
ミッション名
SNSなどをつかった観光情報の発信
松浦市には「アジフライ」や「鷹島神崎遺跡(国指定の海底遺跡)」などまだまだ知られていない観光資源がいっぱい。
SNSなどを活用して松浦市の魅力を発信していただける方を募集しています!
長崎県松浦市とは
松浦市は、長崎県北部に位置する人口約2万人のまちです。
日本一の水揚げ量を誇るアジやサバ、生産量日本一のトラフグ養殖、その他タイやクロマグロの養殖など水産業が盛んで、最近は「アジフライの聖地 松浦」として知名度上昇中です。
西九州自動車道を使えば、福岡市から車で約90分、西九州自動車道全線開通後は、約70分に短縮予定で、休日には、ツーリングや釣りに訪れる人も多数。高校生までの医療費助成や保育料等の助成、子育て支援も充実している暮らしやすいまちです。
活動内容
・ 市内各地域を積極的に巡回しながらの観光情報の収集
・ SNSなどを活用した地域内外への観光情報の発信
・ 地域資源を活用した新たな観光コンテンツの造成と発信
・ 各種メディア、プレスの取材対応
・ 各種イベントの開催や出展時のサポート
募集人数
1名
雇用形態等
- 松浦市会計年度任用職員(パートタイム)
- 健康保険、厚生年金、雇用保険加入
配属先
松浦市文化観光課 (松浦市役所 2階)
雇用期間
着任日から令和8年3月31日まで
ただし、最長3年間まで延長可能
勤務日、勤務時間、休日
- 原則として、月曜日~金曜日の9時~17時勤務(休憩1時間)
- 休日は原則として、土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
ただし、休日及び時間外に勤務を要することがあります。その場合は、相談のうえ、振替対応とすることとします。
報酬等
- 月額報酬 280,000円
- その他手当 条例の規定に基づき必要に応じて支給
- 家賃補助 賃貸住宅の家賃に対する補助あり(上限5万円/月)
応募要件
- 過疎、山村、離島、半島地域以外の都市地域(総務省HP記載の「特別交付税措置に係る地域要件確認表」を参照)に住民票があり、着任の際に松浦市に住民票を異動できる方
- 地域活性化に感心と意欲があり、積極的に地域に入り込み地域住民とともに活動ができる方
- SNS等を活用した情報発信を得意とする方
- ワード・エクセルなどパソコンの基本的な操作ができる方
- 心身共に健康で、誠実に職務を行うことができる方
- 普通自動車免許(AT限定可)を所持し、車を運転できる方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
【参考】地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表(総務省サイトへリンクします)
求める人材像
- 任期満了後、松浦市に定住して観光振興に取り組む意欲がある方
- 地域、生産者及び関係者等と積極的にかかわり、柔軟にコミュニケーションを図られる方
- 生産者や特産品など自身の目で見て価値の発掘と発信ができる方
応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、添付書類【住民票の写し・運転免許証の写し(表裏両面)】を添えて、下記まで提出してください。(郵送可)
応募用紙は、下記よりダウンロードしてください。
提出書類
- 松浦市地域おこし協力隊応募用紙(Wordファイル:18.7KB)
- 住民票の写し
- 運転免許証の写し(表裏両面)
提出先
〒859-4598 長崎県松浦市志佐町里免365番地
松浦市役所 政策企画課 地域おこし協力隊募集担当あて
応募期限
令和7年6月30日月曜日まで (郵送の場合当日必着)
選考方法
- 第一次審査 書類審査
- 第二次審査 面接審査 (オンライン面談可)
着任予定月
令和7年8月頃(要相談)
募集要項
松浦市地域おこし協力隊募集要項(SNSなどをつかった観光情報の発信)(Wordファイル:22.5KB)
更新日:2025年05月15日