木育キャラバンin松浦(鷹島開催)
内容
松浦市では、市民の皆さまが身近な木に親しみ、木に触れることを通じて、人や木、森との関わりを考えることができる豊かな心を育むための「木育」を推進しています。
本市が掲げる『木育』推進の一環として、子どもから大人まで多くの人々が木に触れて、ぬくもりを感じてもらう機会を提供するために『木育キャラバンin松浦』を開催します。
「木育キャラバン」は、特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会が開催する移動型のおもちゃ美術館。たくさんの木のおもちゃでたっぷり遊べます。
ほかにも、丸太切り&コースターづくり体験や親子で楽しむ木工体験など、木に関するさまざまなコーナーも設置します。
こどもからおじいちゃん、おばあちゃんまでみんな楽しめます。
ご来場をお待ちしています。
当日は「鷹島モンゴルまつり」と同時開催になっています。

開催日時
令和7年11月8日(土曜日) 午前10時~午後4時
会場
鷹島スポーツ・文化交流センター
(長崎県松浦市鷹島町里免1102番地1)
駐車場
駐車場は無料で利用できますが、駐車台数に限りがありますのでご注意ください。
イベント概要
より楽しめるイベントとなるよう企画中の内容もあります。
詳細はホームページで随時更新していきますので、ご確認ください。
移動型おもちゃ美術館
特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会(東京都)の200種類を超える木のおもちゃが大集合。子どもから大人まで木の温もりを感じながら、自由に楽しめる遊びの空間が広がります。


丸太切り&コースターづくり体験
木の香りや肌触りを感じながら、自分だけのオリジナルコースターをつくってみよう!
親子で楽しむ木工体験
端材やまつぼっくりなどを利用し、世界にひとつだけの作品を親子で楽しみながらつくってみませんか。
森の絵本コーナー
「森」や「木」に関する絵本を市立図書館から選び出しました。
子どもたちが自由に手にとって読書ができるコーナーもあります。
木工品展示コーナー
市内の事業者が工夫して作製されたアクセサリーやおもちゃ等を展示しています。手づくりの作品に実際に触れてみませんか。
更新日:2025年09月29日