あの鉄道むすめがアジフライの聖地の虜に!?⻄浦ありさ『松浦アジフライ⼤使』に就任!
鉄道むすめ ⻄浦ありさ⽒が、松浦市が新たに創設した「松浦アジフライ⼤使」に就任。2022年7⽉25⽇、松浦鉄道松浦駅にて就任式及び新ビジュアルのお披露⽬を⾏いました。

左から永田氏、安齋由香里氏、松尾町長、友田市長、今里社長、西浦ありさ氏
就任式には松浦市長友田吉泰、松浦鉄道社長今里晴樹氏、有田町長松尾佳昭氏、西浦ありさのキャラクターボイスを担当する声優安齋由香里氏、西日本魚市株式会社「セリ人」永田弘樹氏が参列しました。
席上、友田市長から「鉄道むすめ総選挙10位の人気を活かして、松浦鉄道とアジフライのPRに努めて欲しい。アジフライの聖地の原点である松浦魚市場を、セリ人永田さんと一緒に盛り上げて欲しい。」。今里社長からは「松浦アジフライ大使就任おめでとう。会社の広報係、有田町の観光大使も兼務で大忙しですね。会社も全面的にバックアップするので、松浦市のアジフライを日本全国に、そして、全世界に広めて下さい。」。松尾町長からは「西浦ありささんの松浦アジフライ大使就任おめでとうございます。松浦市でのアジフライ大使としての活躍を期待しています。また、これを機に、他の沿線自治体にもそれぞれの特色を活かした西浦ありささんの活躍に繋がってくことに期待します。」。安齋氏からは「松浦アジフライ大使に就任したありささんと一緒に、沢山の人に興味を持って訪れてもらえるような松浦鉄道やアジフライの魅力を発信していきたいです!」。永田氏からは「この度は松浦アジフライ大使の就任おめでとうございます。松浦アジフライマップ表紙のセリ人として、大変嬉しく思います。これから「アジフライの聖地 松浦」を、一緒に盛り上げていけたらと思います。」とそれぞれがコメント。最後に「アジフライを日本中に‼世界中に‼ アジフライ・フライ(FLY)‼」と友田市長が参加者へ合言葉として呼びかけました。
松浦鉄道の広報係として勤務する西浦ありさ氏は、有田町観光大使としても活動中。地域の魅力を発掘中に立ち寄ったアジフライの聖地の虜になり、今回の『松浦アジフライ大使』への就任に至りました。今回の就任からは好奇心と活発さに溢れる西浦ありさの人間性(キャラクター性)が窺える。今後の活動をお楽しみに!






「鉄道むすめ」とは
『鉄道むすめ』は株式会社トミーテックが展開する、全国の鉄道事業者の制服を着たキャラクターです。
「⻄浦ありさ」プロフィール
松浦鉄道株式会社/営業部営業課 広報担当
・⼤⼿広告代理店勤務を経て、地元の松浦鉄道に⼊社。すぐに地元愛・松浦鉄道愛が認められ広報係で勤務する。
・⽇本最⻄端の駅「たびら平⼾⼝」駅を重点的にアピールするため、まずは、たびら平⼾⼝駅の広報担当となる。
・外国⼈のお客様も増えてきているため、ただいま英会話の猛勉強中!
・スイーツが⼤好きだけど、実はお酒も好き!休⽇は地元の友達と⼀緒に、沿線のスイーツ⾷べ歩きと酒蔵場巡りを楽しむ。
・2022年1⽉ 有⽥町初代観光⼤使に就任。
・2022年7⽉ 松浦アジフライ⼤使に就任。
※名前の由来は、最も⻄に位置する鉄道「松浦鉄道⻄九州線」から「⻄浦」に、「ありさ」は起点駅となる「有⽥駅」と終点の「佐世保駅」から。


鉄道むすめ 西浦ありさ 松浦鉄道制服ビジュアル

鉄道むすめ 西浦ありさ 松浦アジフライ大使ver
松浦駅舎正面
コラボレーションに至った経緯
とある日、松浦鉄道広報担当の西浦ありさ氏が地域の魅力を勉強していたところ、松浦アジフライマップ表紙を飾るセリ人永田氏の存在を知りアジフライの聖地の虜に。会社に相談したところ、今里社長から「是非!」と許可が下り、アジフライの聖地・松浦市とのコラボレーションが実現しました。
お披露目されたビジュアルは憧れの永田さんを意識し「セリ時の格好」に。アジフライの聖地PRの心臓部・松浦魚市場を見学できるよう、特別に専用帽子も作りました。
さらに、松浦魚市場で水揚げされたアジを使ったアジフライを作ってみることに。身はふっくら肉厚、ふわふわ!日本一美味しいアジフライをいかが?
今後は、MR松浦駅に常駐する西浦ありさ氏。MR今福駅に常駐するセリ人永田氏をはじめとしたアジフライの聖地イラストとともに、アジフライの聖地をさらに盛り上げます!
アジフライの聖地のアイコン・セリ人永田弘樹氏(西日本魚市株式会社)
松浦鉄道
長崎県・佐賀県、4市2町に跨る旧国鉄特定地方交通線の西九州線を運営する第3セクター鉄道事業者。本社は佐世保市。
「安齋由⾹⾥」プロフィール
鉄道むすめ「西浦ありさ」のキャラクターボイスを担当するのは、TVアニメ「CUE!」夜峰美晴役やゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」西園寺琴歌役などで活躍中の声優、安齋由香里氏。

更新日:2022年07月26日