松浦鉄道×アジフライの聖地

MR「アジフライの聖地松浦号」
松浦鉄道について
MR「アジフライの聖地松浦号」※イエローヘッドマーク掲載は令和3年度まで
松浦鉄道とは、長崎県及び佐賀県で運行をしている鉄道です。
長崎県北に住む方の生活には欠かせないこの鉄道は、
長崎県の「佐世保」「佐々」「たびら平戸口」「松浦」、そして、
佐賀県の「伊万里」「有田」までの93.8kmを結び、鉄道ファンも注目の路線です。
車ではなかなか見ることのない風景や歴史や橋梁も楽しめます。
松浦鉄道を“アジフライジャック”!?
「松浦鉄道」と「アジフライの聖地 松浦」がコラボレーションしました。
アジフライヘッドマーク

MR「アジフライの聖地松浦号」

アジフライの聖地ヘッドマーク(オレンジ)
オリジナルの「アジフライの聖地ヘッドマーク」をつけた車両です。
アジフライのイラストが描かれた直径60センチほどのヘッドマークがついた車両は
MR「アジフライの聖地松浦号」といいます。
※令和3年度まで:4両(オレンジ・イエロー・ブルー・グリーン)
※令和4年度から:1両(オレンジ・残る3色のヘッドマークは市内各駅に設置)
アジフライ食品サンプルつり革

アジフライ食品サンプルつり革

松浦鉄道車両内広告
MR「アジフライの聖地松浦号」には、
つり革に樹脂製のアジフライの食品サンプルが取り付けられ、
列車とアジフライのイラストが描かれたポスターが掲示されています。
松浦市内各駅にアジフライの聖地イラスト看板が登場!
さらにコラボレーションがバージョンアップ!
福岡都市圏からの松浦市の玄関口・今福駅には、アジフライの聖地のアイコン・セリ人永田氏の
等身大パネルがお出迎え!
アジフライの聖地を象徴するアジフライマップイラスト達が市内各駅を盛り上げます。
(各駅に異なるデザインの看板を設置)
今福駅ver


これまでMR「アジフライの聖地松浦号」に
掲出されていたヘッドマークはこちらに設置
(イエローヘッドマーク1枚)
鷹島口駅ver

調川町駅ver


これまでMR「アジフライの聖地松浦号」に
掲出されていたヘッドマークはこちらに設置
(グリーンヘッドマーク1枚)
前浜駅ver


これまでMR「アジフライの聖地松浦号」に
掲出されていたヘッドマークはこちらに設置
(グリーンヘッドマーク1枚)
松浦駅ver
松浦駅舎正面
あの鉄道むすめがアジフライの聖地の虜に!?⻄浦ありさ『松浦アジフライ⼤使』に就任!
松浦駅構内ホーム上

これまでMR「アジフライの聖地松浦号」に
掲出されていたヘッドマークはこちらに設置
(ブルーヘッドマーク1枚)
松浦発電所前駅ver

御厨駅ver


これまでMR「アジフライの聖地松浦号」に
掲出されていたヘッドマークはこちらに設置
(イエローヘッドマーク1枚)
西木場駅ver

更新日:2022年07月26日