松浦市総合計画を策定しました。
対話と行動 みんなでつくる松浦市 はじめます!
この度、2020年度から10年間の本市のあるべき姿と進むべき方向について基本的な指針となる「松浦市総合計画」を策定いたしました。
平成23年、地方自治法の一部改正により、地方の創意工夫による自由な計画づくりが可能となったことから、新たな総合計画を市民が読みやすい絵本形式とし、本市のあるべき姿とその将来像を地域社会全体で目指す(地域起点)公共計画として位置づけています。
未来会議など、住民参加型によるワークショップを開催し、高校生から高齢者まで老若男女が一堂に会して、対話により松浦市の取り巻く現状や課題などを共有しながら様々な意見をいただきました。
また、まちなかインタビューも実施し、各種団体や企業、小学校へ出向き、松浦について思うこと、子育てをしていて感じることなど、まちづくりの参考となる様々な意見もいただきました。
「育つ」「つながる」「根をおろす」を基本理念として、6つの将来像、14の方向性に基づき、市民の声を各施策へ反映して参ります。

総合計画策定に係る松浦市未来会議風景

01総合計画(表紙~P08) (PDFファイル: 9.9MB)
02総合計画(P09~P12 未来会議) (PDFファイル: 10.7MB)
03総合計画(P13~P14 まちなかインタビュー1) (PDFファイル: 7.0MB)
04総合計画(P15~P16 まちなかインタビュー2) (PDFファイル: 11.5MB)
05総合計画(P17~P18 まちなかインタビュー3) (PDFファイル: 11.1MB)
06総合計画(P19~P20 まちなかインタビュー4) (PDFファイル: 10.8MB)
07総合計画(P21~P22 まちなかインタビュー5) (PDFファイル: 7.4MB)
08総合計画(P23~P24 小中学校アンケート) (PDFファイル: 2.7MB)
09総合計画(P25~P42 年表、地域版未来会議、まとめ) (PDFファイル: 18.1MB)
更新日:2020年04月01日