令和5年度市への陳情・要望等
複数の自治会で構成される団体(振興会、区長会等)などから寄せられた陳情・要望について、市政運営の透明化のため、団体からの要望および市の回答書の全文を公開します。
ただし、第三者情報などが記載されている箇所、団体が掲載を希望しない箇所については掲載対象外とします。
大崎地区振興会からの要望内容および回答(令和5年10月17日更新)
要望内容
<大崎地区振興会>
1.市道清水川高野線の拡幅改良工事
2.旧大崎小学校校舎及びプールの早期解体
3.市道西木場女山線の新設及び拡幅改良工事の早期完成
<西木場自治会>
1.市道田尻線の側溝整備とU字溝設置
<小船地区>
1.市道相坂小船線の側溝蓋の設置
2.市道相坂小船線(〇〇氏宅から下方のカーブ付近約200m)の高所陰切りと法面へのセメント吹き付け
3.竜尾川河川改良工事の早期完成
<大崎上自治会>
1.市道相坂小船線(〇〇氏宅下から〇〇氏宅前までの間)の側溝整備及び側溝蓋設置の早期完成
2.市道古木ノ辻線(〇〇氏宅前から市道大崎街道線までの間)の側溝整備及び道路補修補装
<川内自治会>
1.県道御厨・江迎線の側溝蓋設置
2.県道御厨・江迎線の水溜りの補修
3.県道御厨・江迎線の川内公民館進入出箇所の車両通行減速対策強化
4.市道川内西線の法面セメント吹き付け工事の実施
更新日:2023年10月17日