【中間年受付情報追加】令和7・8年度松浦市建設工事等競争入札参加資格審査申請について

中間年の追加書類の受付について

1.受付期間

令和7年11月4日火曜日から令和7年12月12日金曜日まで

(土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時(正午から午後1時までを除く))

2.提出方法

持参又は郵送

3.提出場所

松浦市 建設課 管理係

4.提出書類  

【建設工事】

(1)最新の経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の写し

 (2)納税証明書(消費税及び地方消費税の未納がない税務署の証明書)(写し可)

     ※法人の場合は、納税証明書「その3の3」、個人事業主の場合は、納税証明書「その3の2」

 (3)完納証明書(松浦市の市税を滞納していない旨の証明書)(写し可)

  ※松浦市内に本社又は委任を受けた営業所等を有する場合

 (4)主観的審査事項関係書類(該当する場合のみ)

    1.若年者雇用に関する書類

    2.障害者雇用に関する書類

    3.松浦市消防団協力事業所に関する書類 

【測量・建設コンサルタント等業務】

 (1)納税証明書(消費税及び地方消費税の未納がない税務署の証明書)(写し可)

  ※法人の場合は、納税証明書「その3の3」、個人の場合は、納税証明書「その3の2」

 (2)完納証明書(松浦市の市税を滞納していない旨の証明書)(写し可)

   ※松浦市内に本社又は委任を受けた営業所等を有する場合

5.対象者

松浦市の令和7・8年度松浦市建設工事等競争入札参加資格者

※追加書類の提出がない場合は、入札に参加できなくなりますのでご注意ください。

※令和7・8年度松浦市建設工事等競争入札参加資格申請の受付は終了しています。

 ただし、新規に入札参加資格申請を行う場合に関しては随時受付していますので、下記を参照ください。

令和7・8年度松浦市建設工事等競争入札参加資格申請書の受付について

 ※定期受付は下記日程で終了しましたが、随時受付を行っておりますので、申請される方は下記書類を揃えて提出してください。

令和7・8年度松浦市建設工事等の入札参加資格審査申請を現在受付中です。松浦市が発注する建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務委託の入札に参加を希望される方は、提出要領をご確認のうえ、申請書を提出してください。

※様式を一部変更しておりますので最新様式をご使用ください。

1.受付期間

令和6年11月1日(金曜日)~令和6年12月13日(金曜日)
(土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時(正午から午後1時までを除く))

2.提出方法

持参又は郵送(当日消印有効)

(郵送の場合は、受付票の返送のため、返信用封筒(切手貼付)又はハガキを同封すること)

3.提出場所

松浦市 建設課 管理係

ダウンロード

入札参加資格申請書の変更について

 入札参加資格審査申請書提出後、申請書等の内容に変更が生じた場合は、入札参加資格申請書変更届の提出をお願いします。(任意の様式でも結構です。)

 上記ダウンロード「令和7・8年度松浦市建設工事等競争入札参加資格審査申請書提出要領」中7を参照して下さい。 

入札参加資格承継審査申請について

 入札参加有資格者が承継する場合、下記書類の提出が必要になります。

  • 入札参加資格承継申請書
  • 入札参加資格申請から変更を伴う書類(下記ダウンロードのとおりです。)
  • 承継事由に応じて示す書類(下記ダウンロードのとおりです。)

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 管理係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-2292
建設課へお問い合わせ

更新日:2021年12月01日