令和7年国勢調査を実施します

国勢調査とは

国勢調査は、行政を進める上で最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われる統計調査です。

「かたり調査」にご注意ください!

統計調査を装った不審な訪問者や電話等にご注意ください。国勢調査では、金品を請求したり、口座番号やキャッシュカードの暗証番号などをお聞きしたりすることは絶対にありません。不審に思った際は調査に回答せず、速やかに問い合わせ先までお知らせください。

調査期日や対象、期間、事項について

国勢調査では、住民票などの届出に関係なく、令和7年10月1日現在、調査区内に普段住んでいる人すべてを、その人が普段住んでいる場所で、世帯ごとに調査します。外国人も調査の対象となります。

1 調査基準日

 令和7年10月1日

2 調査対象

 住民票などの届出に関係なく、令和7年10月1日現在、調査区内に普段住んでいる人すべてを、その人が普段住んでいる場所で、世帯ごとに調査します。外国人も調査の対象となります。(全数調査)

3 調査期間

 令和7年9月から令和7年10月

4 調査方法

 国から任命された調査員が、各世帯を訪問し、調査票の配布と回収を行います。回答は、調査票に記入する方法のほか、スマートフォンやタブレットを利用したオンラインによる回答もできます。

5 調査内容

 世帯の状況、性別、年齢、就業の状況などについて、調査票に記入していただきます。

(注)調査期間中、調査員は調査員証を携帯しています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 企画統計係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115
政策企画課へお問い合わせ

更新日:2025年09月01日