下水道全体計画

 本市においては、平成12年度に下水道整備の指針となる公共下水道全体計画を策定し、その後、平成23年度、平成30年度に将来人口の見通し等に基づき、全体計画の見直しを行いました。
 しかしながら、少子高齢化に伴う人口減少や厳しい市財政状況、更には国の汚水処理施設整備の概成方針など、公共下水道事業を取り巻く環境は、大きく変化していますす。
 このようなことから、今後の下水道整備を効率的かつ効果的に進める為、人口動態や家屋立地状況等を基に計画区域等の見直しを行うとともに、施設計画及び財政計画の検討を行うなど、改めて公共下水道事業の全体計画の見直しを実施しました。
 また、見直しにより影響がある関係地域(調川、御厨・星鹿、今福の該当区域)へ令和7年5月7日~9日に住民説明会を行いました。

公共下水道全体計画の見直し前後比較表

 

公共下水道全体計画の見直し前後比較表
    見直し後 見直し前 増減
計画内容 目標年次 令和32年度 令和22年度  
計画面積 261ha 424ha 163ha減
計画人口 3,860人 8,140人 4,280人減

 

松浦市公共下水道全体計画図

松浦市公共下水道全体計画図

ダウンロード

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課 下水道業務係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1355

上下水道課へお問い合わせ

更新日:2025年07月01日