固定資産税縦覧帳簿の縦覧
令和7年度固定資産税縦覧帳簿の縦覧
令和7年度固定資産税縦覧帳簿の縦覧が4月1日火曜日から始まります。
縦覧とは、固定資産税の納税義務者が所有する土地・家屋の評価額と近隣の土地・家屋の評価額を比較して価格が適正であるかを、縦覧帳簿により確認していただく制度です。
【縦覧帳簿の内容】
土地価格等縦覧帳簿には、所在地、地目、地積および価格を記載しています。
家屋価格等縦覧帳簿には、所在地、家屋番号、種類、構造、床面積および価格を記載しています。
【縦覧できる人】
土地価格等縦覧帳簿は、市内に土地を所有している固定資産税の納税義務者が縦覧できます(家屋のみの納税義務者は、縦覧できません)。
家屋価格等縦覧帳簿は、市内に家屋を所有している固定資産税の納税義務者が縦覧できます(土地のみの納税義務者は、縦覧できません)。
※資産をお持ちでも、免税点により固定資産税が課税されていない人は縦覧できません。
【縦覧の期限】
6月2日月曜日まで
(土・日・祝日を除く)
午前8時30分~午後5時15分
【縦覧の場所】
市役所税務課、福島支所、鷹島支所
【その他】
手数料は無料です。目的外の使用がないように縦覧帳簿のコピーの交付は行いません。
なお、資産確認のため名寄帳の交付を受ける人は、マイナンバーカードや運転免許証など、官公署発行の顔写真付き本人確認書類が必要となります。
※代理人の場合は、委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
更新日:2025年03月10日