支え合いの地域づくり ~介護予防・地域支え合いサポーター~

あなたも一緒に参加しませんか! 地域の支え合い活動


住みなれたふるさとで、いつまでも自分らしく、いきいきと過ごしていきたい。
お互いに支え合い 安心して笑顔で暮らせる地域にしたい。
「少しでも人の役にたてたら ・ ・ ・ 」
との思いが形となって広がると、すばらしいと思います。

松浦市内で地域の支え合い活動を行っているみなさんが作成した冊子をご紹介いたします。
みなさんも、 「自分も地域も元気になって幸せを感じる」 何かをはじめてみませんか。

集いの場1
集いの場2

 松浦市では、介護予防による元気な暮らしと、支え合いの地域づくりを学ぶための講習会『介護予防・地域支え合いサポーター養成講座』を行っています。

 令和7年度は松浦地区(PDFファイル:135.6KB)福島地区(PDFファイル:403.3KB)で開催します。

 随時開催の相談も受け付けていますので、詳しくは長寿介護課までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-73-0022

長寿介護課へお問い合わせ

更新日:2022年08月10日