救急安心センター(#7119)の開設及び「72-4199」の廃止について

長崎県救急安心センター(#7119)の開設について

長崎県救急安心センター(#7119)の開設について

(令和6年8月1日から運用開始)

 急な病気やケガをした時に、病院に行った方がいいか、救急車を呼んだ方がいいかなど、判断に迷った際に24時間365日体制で、相談員(看護師)からアドバイスを受けることができる電話相談窓口です。

 

 電話相談窓口で相談員が症状などを聞き取り、相談内容から緊急性があると判断された場合は、119番通報を指示し、緊急性がないと判断された場合は受診のタイミングや受診可能な医療機関についてアドバイスを行います。

 

電話番号

松浦市福島町、鷹島町以外⇒局番なしの#7119

 

※利用できないエリア

松浦市福島町、鷹島町⇒095-801-1217(専用電話番号)

シャープ7119広報ポスター

 

お知らせ

これまでの救急医療機関案内0956-72-4199(ヨイキュウキュウ)は、令和6年7月31日で終了しました。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 警防課

〒859-4507
松浦市志佐町庄野免268番地3

電話:0956-72-1211
ファックス:0956-72-1210

消防本部 警防課へお問い合わせ

更新日:2025年10月14日