松浦市で創業をお考えの方へ 自分の夢を小さくはじめて大きく育てる自分スタイル創業(松浦市創業連携支援について)
松浦市は、豊富な地域資源を活かした創業や第二創業など、新たな事業をはじめたいと考えている方を対象に、商工会議所や商工会、金融機関と連携して、創業のためのノウハウを習得できる支援事業を行っています。
「創業って、どうしたらいいの?」「第二創業にチャレンジしたい…!」
また、「自宅の農水産物の付加価値を付けて売れないかな…?」など
松浦市および商工団体と金融機関がそんな悩みに対応します。
あなたの夢を、ご相談ください!
<特定創業支援のメリット>
特定創業支援事業とは…
創業後、事業の成功確率が高まると考えられる支援事業です。
松浦市のカリキュラムで創業までのきめ細やかなフォローが受けられ、事業計画を作成して証明書の発行が受けられます。
特定創業支援事業を受けると…
1.登録免許税の軽減措置
会社を設立する場合、登記にかかる免許税が2分の1に軽減されます。
2.創業関連保証特例活用時の優遇
融資を受ける際、創業2か月前から対象になる創業関連保証の特例について、事業開始6か月前から利用の対象となります。
3.日本政策金融公庫の融資制度での優遇
- 新規開業支援資金
4.小規模事業者持続化補助金の補助上限額増額
販路開拓等へ活用可能な持続化補助金の補助上限額が50万円から200万円へ引き上がる「創業枠」の申請対象となります。
5.松浦市創業者支援事業補助金
以下の補助制度の交付申請が可能となります。なお、その他要件がありますのでご注意ください。
- 創業家賃補助金
- 創業準備費・事業継続補助金
6.松浦市がんばる中小企業応援補助金 特定創業奨励事業
2年以上事業を継続した場合、交付申請が可能となります。なお、その他要件がありますのでご注意ください。
詳細については、関係各機関へお問い合わせください。
<創業連携支援事業者>
- 松浦市役所産業振興課
- 松浦商工会議所
- 松浦市福鷹商工会
- 長崎県産業振興財団
- 十八親和銀行 松浦支店
- 日本政策金融公庫 佐世保支店
- 伊万里信用金庫 松浦支店
更新日:2024年08月27日