松浦の民話
1 民話集「松浦の民話」
民話は、人々の「やさしさ」や「愛情」を巧みに表現しており、市内に散在する多くの貴重な文化財と共に、身近な郷土の遺跡や遺物を見聞するのと同様に深い興味と感動を与えてくれます。
私達の心のふるさとである民話を集めたこの民話集が、郷土の再発見と、郷土松浦を愛する心を育む糧となることを信じてやみません。(「発刊のことば」要約)
平成4年3月発行 松浦市教育委員会
この「松浦の民話」は、松浦市立図書館や各市立公民館図書室、各市立学校などで閲覧・借りることができます。

目次(ファイル参照)
↓
2 海ノ民話のまちプロジェクト アニメ「長者と河太郎」
松浦市では令和4年度、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環である(一社)日本昔ばなし協会主催の「海ノ民話のまちプロジェクト」に参画しました。
その成果の一つとして、松浦市星鹿町の青島に伝わる「長者と河太郎」のアニメが制作され、公開されています。
〇アニメのDVDを松浦市立図書館で視聴・借りることができます。
〇下記リンク先でアニメ動画を観ることができます。
更新日:2023年09月13日