児童館

児童館の紹介
児童館では、児童の健全な育成支援を目的として、次に掲げる活動を行っています。
- 健全な遊びを通して個別指導の実施並びに中学生、高校生等の年長児童の自主的な活動に対する支援を行う。
- 母親クラブ、子ども会等の地域組織活動の育成助長及びその指導者の養成を図ること。
- 子育てに対しての不安や悩みを抱える母親からの相談に応じるなど、子育て家庭の支援を行うこと。
- その他、地域の児童の健全育成に必要な活動を行うこと。
児童館の場所
松浦市志佐町浦免1676番地1 勤労青少年ホーム2階(スポーツセンター横)
(注意)長期休業中、土曜日・日曜日以外の午前中は、松浦市志佐こどものいえ(志佐小学校裏)で活動しています。
児童館の開館時間
児童館の開館時間は、午前10時から午後5時30分までです。
児童館の休日
- 日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日
- 12月29日から翌年1月3日までの日
- その他、館長が休館を必要と認めたとき。
児童館を利用するにあたっての注意
児童館はお子様をお預かりするところではなく、誰もが自由に来館し楽しく遊ぶところです。児童館で安全に過ごすために、
- 幼児は保護者の付き添いが必要です。
- 館内は飲食禁止です。
- 大切なものは持たせないようにしてください。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。
児童館の電話番号
0956-72-1655(平日の午後と土曜日)
(注意)午前中は、下記へお問い合わせ下さい。
活動の様子

児童館案内図

更新日:2019年04月01日