令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

全額公費による「特例臨時接種」が令和6年3月31日で終了し、令和6年4月以降は季節性インフルエンザと同様の予防接種法に基づいた「定期接種」へ変わります。

接種を受ける努力義務や自治体からの接種勧奨はありません。

令和6年2月末時点で国から示されている情報をお知らせします。以降に発表された情報は都度更新していきます。

接種の目的

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種は、個人の重症化予防が目的です。

対象者

定期接種の対象者は、松浦市内に住民登録のある次のいずれかに該当する方です。

  1. 65歳以上の方
  2. 60~64歳のうち、

 ・心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、事故の身の回りの生活が極度に制限される方

 ・ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

 

定期接種の対象者以外の方は、「任意接種」として接種を受けることができます。

接種期間と回数

年に1回、秋冬に行います。

接種間隔

他の予防接種をする時の接種間隔について、令和6年3月末までは、インフルエンザを除いて13日以上あけることとされていました。令和6年度以降は、新型コロナワクチン接種後は、翌日でも制限なく接種することができます。2種類以上の予防接種を同時に接種する場合は、医師が特に必要と認めた場合に行うことができるとされています。

接種費用

自己負担は有料となります。金額は未定です。

ワクチンの種類

接種に使用するワクチンは、流行の主流等を踏まえウイルス株を選択し、安全性や開発状況等を踏まえ、検討が行われ、現時点で決定していません。

接種券の発行と再発行

令和6年4月以降、接種券の発行と再発行は行いません。

季節性インフルエンザと同様に予診票を各医療機関で取得することとなります。

また、コロナワクチンナビによる接種券再発行申請と住所地外接種届は、令和6年3月25日月曜日19時をもって、受付が終了となります。

接種予約

令和6年4月以降、直接医療機関へ予約、問い合わせいただくこととなります。

インターネットによる予約システムも廃止となりますので、ご注意ください。

予防接種証明書

令和5年度までの接種記録について、令和6年4月以降では、市役所窓口で希望者にのみ交付します。

発行手数料は無料です。

接種証明書アプリは、令和6年3月31日をもって終了となりますので、ご注意ください。

相談窓口

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

電話 0120-761770(フリーダイヤル)令和6年3月31日まで

   0120-700-624(フリーダイヤル)令和6年4月1日から

受付時間 9時から21時、土日祝日も実施

注釈:日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)にも対応しています。

長崎県コロナワクチンコールセンター、長崎県受診・相談センターは、令和6年3月31日日曜日で終了となります。

厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口

令和6年4月から9月末まで

電話 0120-565-653(フリーダイヤル)

受付時間 9時から21時、土日祝日も実施

注釈:日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)にも対応しています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康ほけん課 健康推進係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-3179
健康ほけん課へお問い合わせ

更新日:2024年04月01日