土谷棚田の火祭り(土谷棚田ライトアップウィーク)
令和7年度(第17回)土谷棚田の火祭りが開催されます
令和7年10月12日(日曜日)から18日(土曜日)にかけて、土谷棚田の火祭りが開催されます。
前年と同様、ライトアップウィークと題して期間中の日没後から数時間、土谷棚田全面に設置した棚田ホタル(約6000灯のLEDライト)が自動点灯して棚田の夜景を演出し、ご来場の皆様に静かに夜景をお楽しみいただきます。点灯時間は18時~22時頃です。
また、初日(12日)のみ、一部の棚田で約1000灯の灯籠(ロウソク)の点火もあります。18時から20時30分頃まで点灯する予定です。(雨天中止)
会場周辺に約75台分の仮設駐車場を準備しておりますので直接会場にお越しください。なお、祝休日前夜は混雑が予想されますのでご留意下さい。(今回もシャトルバスの運行はありません)
駐車場ご利用の方におかれましては、棚田環境美化のため、普通車1台あたり1,000円の協力金をお願いしますのでご協力ください。(二輪車500円、マイクロバス 5,000円、中型バス以上 10,000円 バス車両は予約が必要)
カメラマンの皆様には、三脚撮影専用エリアを設けるほか、棚田に入って個人で灯籠点火や手持ちカメラやスマホの撮影を楽しんでいただくことができる特別観覧エリアを設けます。(いずれも協力金を別途お願いします)なお、これらの観覧エリアのご来場者におかれましては、主催者専用ホームページから事前予約をいただきました場合に限り、福島総合運動公園駐車場から棚田までのワゴン車送迎を行います。
毎日18時から20時頃までに駐車されて上記の美化協力金にご協力いただきました来場者様には、記念品として棚田米などの記念品を差し上げます。
日中から夜にかけて変わりゆく土谷棚田の風景と棚田ホタル(LED)の浮かぶ夜景をお楽しみください。
主催 | ふくしまおいどんが町づくり会 | |
問合せ先 |
【主催者電話】090-6299-4944(吉永)、080-5208-4707(反田) 【主催者ホームページ】https://doya-matsuri.net 【主催者メールアドレス】info@doya-matsuri.net |
更新日:2024年10月02日