福島地区フレイル予防講座に参加しませんか?

理学療法士と管理栄養士から楽しく学んで、元気な体を目指しましょう

 フレイルとは、身体の機能が衰えたり、物忘れや閉じこもりが進むなど、加齢に伴い心身の活力が低下して、要介護に至る手前の状態のことをいいます。

 「歩くのが遅くなった」「握力が弱くなった」「出かけるのがおっくうになった」「以前より体重が減った」といった状態に当てはまる方は、フレイルかもしれません。

 理学療法士からは家に帰ってすぐに実践できる運動方法をお話いただきます。

 管理栄養士からはフレイルを予防するための食事についてお話いただき、試食も準備していただきます。

 フレイル予防に興味のある方ならどなたでもご参加できます。ご自身の健康維持のため、また、ご家族やご友人のため、福島町の皆さま、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひ、ご参加ください。

福島地区フレイル予防講座

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課 長寿支援係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-73-0022
長寿介護課へお問い合わせ

更新日:2025年07月29日