第3期松浦市福岡都市圏交流促進基本計画を策定しました!
本計画は、「松浦市総合計画」の重点施策の一つである「食をテーマとしたグルメと交流による賑わいのまちづくり」を実現するための前期計画を受け継ぐもので、「松浦市 まち・ひと・しごと 創生総合戦略」における交流人口拡大のための一施策として、福岡都市圏との交流促進事業を具体化したものです。
福岡都市圏の人々が、松浦に魅力を感じる潜在需要を掘り起こし、「食」をはじめとする松浦が持つ資源を活用することで多くの来訪者を呼び込み、地域活力の向上を目指すとともに、シティプロモーションの推進による「松浦」ファンを中心とした交流人口の拡大を進めることを基本方針としています。
計画期間は、平成29年度から31年度までの3年間で、「 meets!まつら 」を合言葉に、福岡都市圏等での出会いを松浦への誘客に結び付けながら、地域資源(素材)の観光資源化等による松浦を訪れる目的の増加を図り、さらなる交流人口拡大を目指します。
具体的には、西九州自動車道の延伸による「移動時間短縮」と「産地の強み」を活かし、産地観光「松浦を知る」「松浦を歩く」「松浦を食べる」といった取り組みを進めます。

ダウンロード
第3期福岡都市圏交流促進基本計画(表紙・目次) (PDFファイル: 342.2KB)
第3期福岡都市圏交流促進基本計画 (PDFファイル: 2.4MB)
問合せ先
松浦市福岡事務所
電話 092-406-2180
ファックス 092-406-7588
更新日:2019年12月02日