カラクリ人形
現在、カラクリ人形は故障中です。
上志佐地域振興会の方々を中心に復活準備会が設立され、以前、松浦市志佐町柚木川内地区にあったカラクリ人形を松浦市志佐町笛吹免の笛吹ダムに復活しました。
昔ながらの農作業の田起こしから田植え・稲刈り・脱穀までの一連の流れや浮立の風景を再現されたカラクリ人形が作られています。
水車は、近くの湧水を引き、水車を回し、その回転で人形が動くからくりになっています。
見学希望の方は、上志佐公民館(電話:0956-72-0315、 月曜日~金曜日、午前9時~午後4時)で申込みを受け付けていますので、二日前までにご連絡ください。
見学は、土曜日、日曜日でも対応しています。







また、カラクリ人形の近くにある上志佐郵便局では、カラクリ人形をモチーフとした消印を押していただけます。
『風景印』と呼ばれるものです。
郵便ポストではなく、上志佐郵便局の窓口で、50円以上のはがき、封書等の郵便物をお持ちになり、『風景印をお願いします。』と申し出ていただきますと、消印の代わりに風景印を押していただけます。
珍しいものですね。ご興味のある方はぜひどうぞ!

更新日:2024年05月01日