災害ボランティアセンターの設置及び運営に関する協定
令和7年3月21日、松浦市と社会福祉法人松浦市社会福祉協議会は、本市内において大規模災害が発生した場合に備え、災害ボランティアセンターを設置し、ボランティア活動を円滑に実施するため、松浦市と松浦市社会福祉協議会の果たすべき役割と協力事項を定め、被災者の生活支援に寄与することを目的に協定を締結しました。
近年、多発・複雑化している災害に備え、連携の強化に取り組んでいきます。
災害ボランティアセンターとは
被災地での救援活動を行う、ボランティア活動を円滑に進めるための拠点。被災地した地域の社会福祉協議会が中心となり、行政機関等と協力しながら運営を行います。
災害ボランティアセンターでは、被災者のニーズ(被災家屋の清掃依頼、災害ごみの撤去依頼など)を把握し、全国から集まるボランティアの人々を受け付け、救援を求める被災者と結びつける役割を担います。

更新日:2025年03月28日