松浦市の公式アカウント(X(旧Twitter)・Facebook)
松浦市公式X(旧Twitter)アカウント運用方針
※この運用方針は、平成31年4月1日から適用します。
1趣旨
松浦市の公式Xアカウント(以下「松浦市代表アカウント」という。) を開設し、X(エックス)の特性を活かした情報発信(市政情報、松浦市の取り組みやイベントなどの情報、災害時の緊急情報など)を行います。
2運営する部署
松浦市代表アカウントは、松浦市役所政策企画課が運営します。(投稿者は政策企画課職員です。)ただし、政策企画課は松浦市代表アカウントを利用して情報発信を希望する部署が課などの単位で情報を発信する場合があります。
また、ソーシャル・メディア・サービスの特性を活かすため、希望する部署ごとにエックスアカウントを取得し情報発信しています。
3アカウントに関すること
・アカウント名「松浦市/MatsuuraCity」
・URL「https://x.com/CityMatsuura」
4投稿する内容
行政情報、イベント情報、地域の観光情報、災害時の緊急情報などを投稿します。なお、投稿はX利用規約(URL https://x.com/ja/tos)に従います。
5対応時間
原則として開庁時間内(平日の午前8時30分から午後5時15分)とします。なお、この時間帯以外にも必要に応じて投稿する場合があります。
6「リプライ(返信)」、「ダイレクトメッセージ」などへの対応
松浦市代表アカウントへの「リプライ(返信)」、「ダイレクトメッセージ」、「リポスト」などを通じたご意見やお問い合わせへの対応は、原則行いません。
各部署のアカウントから発信された情報についてのお問い合わせは、直接各部署へお問い合わせください。
7「リポスト」、「フォロー」、「いいね!」などへの対応
松浦市代表アカウントは、他のアカウントに対し、「リポスト」、「フォロー」、「いいね!」は行いません。ただし、国または地方自治体の運営するXアカウントに限り「リポスト」、「フォロー」、「いいね!」を行う場合があります。
松浦市代表アカウントへの「リポスト」、「フォロー」、「いいね!」については、原則拒否しないものとします。
8禁止事項
次の内容を含んだ投稿(リプライ(返信)やリンクを含む)はすべて禁止となります。禁止行為を行った、または行う恐れがあると判断した場合には、管理者は予告なく該当する投稿の削除や利用制限などを行う場合があります。
(1)公序良俗に反する内容
(2)松浦市代表アカウントが発信する内容に対して著しくかい離する内容
(3)特定の個人や団体などを誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容
(4)政治活動、宗教活動、選挙活動またはこれらに類似する内容
(5)違法な情報やわいせつな内容
(6)商品、店舗、会社の宣伝など商業目的の内容
(7)著作権、商標権、肖像権など、松浦市または第三者の知的財産権を侵害する恐れのある内容
(8)個人のプライバシーを侵害する内容
(9)有害なプログラム
(10)X利用規約に反する内容
(11)その他管理者が不適切と判断した内容
9知的財産権
松浦市代表アカウントが発信する個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的財産権(著作権、商標権、肖像権など)は松浦市あるいは松浦市以外の原著作者などに帰属します。
松浦市代表アカウントが発信する内容について、私的利用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製や転用をすることはできません。ただし、ユーザーがリポストの機能を使用するなど、転載の対象となるエントリ内容を改変せず、また出所を明記する場合は除きます。
10個人情報の取り扱い
松浦市代表アカウントの運用の中で取得した個人情報については、個人情報保護制度に従って適切に取り扱うものとします。
11免責事項
松浦市代表アカウントへのユーザーからのリプライ(返信)については、その正確性、完全性、有用性について保障するものではありません。
松浦市代表アカウントの投稿により生じた損害などについては補償いたしかねます。
システムの障害や保守などにより予告なく松浦市代表アカウントの運用を停止する場合があります。
松浦市は、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。
松浦市公式Facebookページ運用方針
※この運用方針は、平成31年4月1日から適用します。
1趣旨
松浦市の公式Facebookページ(以下「松浦市ページ」という。) を開設し、Facebookの特性を活かした情報発信(市政情報、松浦市の取り組みやイベントなどの情報、災害時の緊急情報など)を行います。
2ページ運営者
松浦市ページは、松浦市役所政策企画課が運営します。(投稿者は政策企画課職員です。)ただし、政策企画課は松浦市ページを利用して情報発信を希望する部署が課などの単位で情報を発信する場合があります。
また、ソーシャル・メディア・サービスの特性を活かすため、希望する部署ごとにフェイスブックアカウントを取得し情報発信しています。
3アカウントに関すること
・アカウント名「松浦市」
・URL「https://www.facebook.com/city.matsuura」
4投稿する内容
行政情報、イベント情報、地域の観光情報、災害時の緊急情報などを投稿します。なお、投稿はFacebook利用規約(URL https://www.facebook.com/legal/terms)、Facebookページ利用規約(URL https://www.facebook.com/policies/pages_groups_events/)に従います。
5対応時間
原則として開庁時間内(平日の午前8時30分から午後5時15分)とします。なお、この時間帯以外にも必要に応じて投稿する場合があります。
6「コメント」への対応
コメントへの回答は原則行いません。
各部署から発信された情報についてのお問い合わせは、直接各部署へお問い合わせください。
7「いいね!」への対応
他の利用者に対し、原則「いいね!」は行いません。ただし、国や地方自治体が運用するFacebookページに限り「いいね!」を行う場合があります。
松浦市ページへの「いいね!」については、原則拒否しないものとします。
8禁止事項
次の内容を含んだ投稿(コメントやリンクを含む)はすべて禁止となります。禁止行為を行った、または行う恐れがあるとページ運営者が判断した場合には、事前に通告することなく該当する投稿の削除や利用制限などを行う場合があります。
(1)公序良俗に反する内容
(2)当ページの掲載内容に対して著しくかい離する内容
(3)特定の個人や団体などを誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける内容
(4)政治活動、宗教活動、選挙活動またはこれらに類似する内容
(5)違法な情報やわいせつな内容
(6)商品、店舗、会社の宣伝など商業目的の内容
(7)著作権、商標権、肖像権など、松浦市または第三者の知的財産権を侵害する恐れのある内容
(8)個人のプライバシーを侵害する内容
(9)有害なプログラム
(10)facebook利用規約に反する内容
(11)その他ページ運営者が不適切と判断した内容
9知的財産権
松浦市ページの個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的財産権(著作権、商標権、肖像権など)は松浦市あるいは松浦市以外の原著作者などに帰属します。
当ページの内容について、私的利用のための複製や引用など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製や転用をすることはできません。ただし、ユーザーがリツイートの機能を使用するなど、転載の対象となるエントリ内容を改変せず、また出所を明記する場合は除きます。
10個人情報の取り扱い
松浦市ページで取得した個人情報については、個人情報保護制度に従って適切に取り扱うものとします。
11免責事項
松浦市ページへのユーザーからのコメントについては、その正確性、完全性、有用性について保障するものではありません。
松浦市ページを利用することで生じた損害などについては、ページ運営者は一切責任を負わないものとします。
松浦市ページの内容は、予告なく変更することがあります。
システムの障害や保守などにより予告なく松浦市ページの運用を停止する場合があります。
松浦市は、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。
その他
松浦市公式Instagram matsuuracity_official(Matsuura City Ngasaki)は、運用の見直しに伴い、令和7年6月18日もってアカウントの運用を終了しました。
更新日:2025年06月18日