マイナンバーカードの有効期限
マイナンバーカードの有効期限
マイナンバーカードの有効期限は、カード発行時の年齢や国籍によって異なります。

日本国籍の方の有効期限
カード発行時に18歳以上であれば、カード発行日から10回目の誕生日まで
カード発行時に18歳未満であれば、カード発行日から5回目の誕生日まで
18歳未満の方は、成長による容貌の変化があるため、有効期限が短くなっています。
※令和4年3月31日までに20歳未満の方がマイナンバーカードの申請をした場合の有効期限については5回目の誕生日までになります。
外国籍の方の有効期限
永住者、特別永住者の方の有効期限は、日本国籍の方と同じ
在留期間のある方は、在留期間の満了日まで
在留期間が延長された場合、マイナンバーカードの有効期限内に市役所の窓口で延長の手続きを行うと、新しい在留期間の満了日まで有効期限を延長することができます。
有効期限内であっても、マイナンバーカードが失効する場合
松浦市に転入後、マイナンバーカードの継続利用の処理をしなかった場合
紛失等で既にマイナンバーカードの廃止手続きを行っている場合
本人が死亡している場合
その他、住民票が除票になっている場合など
更新方法
対象者の方には、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から「有効期限のお知らせ」が送付されます。お知らせの内容を確認して、有効期限内にマイナンバーカードの交付申請をしてください。
有効期限を過ぎてからのマイナンバーカードの更新(再発行)は有料(1,000円)かかる場合がありますので、ご注意ください。
更新日:2022年04月05日