「松浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について

「住みたい・住み続けたいまち 松浦」を目指して!

 本市では、長期的な人口推計を展望する「松浦市まち・ひと・しごと創生長期人口ビジョン」と、人口減少問題を克服するための今後5年間の施策の基本的な方向を示す、「松浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口減少問題克服に取り組んでいます。

第3期松浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定

 本市においては、第1期目の総合戦略(平成27年度~令和元年度)の計画期間後、人口減少に歯止めをかけ、持続可能な社会の実現にむけて引き続き、切れ目なく取り組む必要があることから、第2期総合戦略(令和2年度~令和6年度)を策定し、取り組みを進めてきました。
 今回、国の基本方針を踏まえ、デジタルの力を活用した社会課題の解決や魅力の向上を図ることで、更なる人口減少対策の推進を図るため、令和7年度から5年間の施策の方向性を示す「第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
 また、総合戦略の基礎資料となる「松浦市まち・ひと・しごと創生長期人口ビジョン」についても改訂版を策定しております。

松浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げる施策の実績(評価)

 評価については、まち・ひと・しごと創生協議会(産業界、教育機関、行政、金融機関、労働団体、メディア、福祉関係団体等の関係者の意見を反映するため設置した官民連携組織)が検証機関として、総合戦略において定めた施策の重要業績評価指標に基づき、その成果・効果を客観的に検証し、計画内容や実施方法等に関する改善を図っていきます。

第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 企画統計係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115
政策企画課へお問い合わせ

更新日:2025年03月28日