(市民向け)松浦プレミアム付商品券
この事業は、長崎県の「ながさき消費拡大・地元応援事業費補助金」を活用しています。
本内容は随時更新されます。
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受ける松浦市内在住者の家計負担の軽減と事業者の消費や暮らしを支えることを目的として、紙商品券とキャッシュレス決済アプリ「PayPay」を活用した電子商品券を発行します。
(注意)今回の商品券の販売対象者は、松浦市民(住民票の住所が松浦市となっている者に限る)です。
(注意)紙商品券または電子商品券のどちらか一方を選択して購入してください。
ただし、販売状況により二次販売や購入可能セット数の見直し等を行う場合があります。
概要(紙商品券・電子商品券共通)
1セット6,500円分の商品券を5,000円で購入できます。
最大4セット購入で6,000円お得になります。
(補足)商品券は、出資、有価証券の購入、業者間の取引、債務の支払い(商品券販売前のツケ払い)等消費に当たらないもの又は、タバコ、商品券、プリペイドカード、はがき、切手、収入印紙、収入証紙等換金性のあるものへの支払いには使用できません。
(注意)紙商品券と電子商品券で利用できる店舗が異なります。
販売額・購入上限
1セット5,000円、1人最大4セットまで
販売期間
令和7年8月20日(水曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
ただし、販売数に到達した時点で販売を締め切ります。
使用期間
令和7年8月20日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)
(注意)使用期間中に使用しなかった商品券は無効となります。
また、未使用分の払い戻しはできませんのでご注意ください。
第2弾青のまち松浦プレミアム付商品券(紙商品券)

紙商品券の概要
5,000円/1セット(6,500円分の商品券・500円券13枚綴り)
(補足)紙商品券の購入は現金のみの取扱い。クレジット・電子決済は使えません。
購入対象者
松浦市民(住民票の住所が松浦市となっている者に限る)
(補足)商品券購入時には、申込書に住所、氏名、年齢をご記入いただきます。
(補足)同一世帯内の他の家族の方の商品券を購入する場合は、委任状は不要です。
(注意)同一世帯以外の分を代理で購入される場合は委任状が必要です。
委任状(第2弾青のまち松浦プレミアム付商品券) (Wordファイル: 38.5KB)
販売場所・販売時間
令和7年8月20日(水曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
(補足)販売数に到達した時点で販売終了となるため、期間内でも販売スケジュールが変更となる場合があります。
(補足)日にちにより販売開始時間や販売場所が異なりますので、ご注意ください。
8月20日(販売開始時間 午前10時)
(注意)御厨支所・今福支所での販売は8月20日のみです。
(補足)まつまつ広場は、市役所北玄関前の建物「すこやか青プラザ」1階交流スペースの愛称です。
・すこやか青プラザ1階交流スペース「まつまつ広場」
午前10時 ~ 午後7時
・福島支所・鷹島支所
午前10時 ~ 午後5時
・御厨支所・今福支所
午前10時 ~ 午後5時
8月21日・8月22日(販売開始時間 午前9時)
・すこやか青プラザ1階交流スペース「まつまつ広場」
午前9時 ~ 午後7時
・福島支所・鷹島支所
午前9時 ~ 午後5時
8月23日・8月24日(販売開始時間 午前9時)
・すこやか青プラザ1階交流スペース「まつまつ広場」
午前9時 ~ 午後5時
8月25日~8月27日(販売開始時間 午前9時)
・すこやか青プラザ1階交流スペース「まつまつ広場」
午前9時 ~ 午後7時
・福島支所・鷹島支所
午前9時 ~ 午後5時
8月28日~9月30日(土・日・祝日は除く)
・市役所2階産業振興課
午前9時 ~ 午後5時
・福島支所・鷹島支所
午前9時 ~ 午後5時
紙商品券が利用できる店舗

取扱い店舗情報は随時更新します。
(注意) 紙商品券は1枚500円でお釣りはでません。
(令和7年7月29日時点)第2弾青のまち松浦プレミアム付商品券(紙商品券)取扱い店舗一覧 (PDFファイル: 719.3KB)
事業者へのご案内
紙商品券の取扱い店舗募集
紙商品券と電子商品券は、利用できる店舗が異なります。
紙商品券の取扱い店舗の登録方法は、下記リンク先をご確認ください。
紙商品券の利用から換金までの流れ
1.商品券購入者が取扱い店舗での買い物等に「商品券」を利用します。
2. 取扱店舗は、規定の「換金請求書」に「商品券」を添付して、下記申込先に提出してください。
3. 請求書を申込先が受理したのち、ご指定の口座に請求額が振り込まれます。
(注意)換金には期限があります。換金期限を過ぎた場合は換金できませんので、ご注意ください。
申込先
松浦商工会議所 電話番号 0956-72-2151
松浦市福鷹商工会 福島本所 電話番号 0955-47-2152
鷹島支所 電話番号 0955-48-2117
松浦市プレミアム付デジタル商品券(電子商品券)

キャッシュレス決済アプリ「PayPay」を活用した電子商品券(PayPay商品券)を発行します。
電子商品券の概要
松浦市プレミアム付デジタル商品券の概要や申込方法などについては、下記のリンク先で詳細を確認できます。
松浦市プレミアム付デジタル商品券特設ページ(外部サイトへ移動します)
リンク先調整中(確認用のMP4ファイルを一時的に設置しています)
(リンク先調整中)松浦市プレミアム付デジタル商品券ご利用ガイド動画(外部サイトへ移動します)
松浦市プレミアム付きデジタル商品券ご利用ガイド動画 (動画ファイル: 14.3MB)
申込方法
キャッシュレス決済アプリ「PayPay」をスマートフォンにダウンロードし、アプリ上での本人確認完了後、同アプリ内から申込みできます。
(補足)本人確認には、「マイナンバーカード」「運転免許証」「運転経歴証明書」「在留カード、特別永住者証明書」のいずれかが必要となります。
(学生証、通知カードはお使いいただけません。)
購入対象者
PayPayアプリ内で本人確認完了済の12歳以上の松浦市民(住民票の住所が松浦市となっている者に限る)
(補足)PayPay商品券の仕様上、対象者が12歳以上となっています。
販売額・購入上限
販売額 1口5,000円(1口5,000円で6,500円分、1円単位で利用できます。)
購入上限数 1人4口まで
(注意)PayPay商品券は一度だけ購入することが可能です。購入上限口数未満の購入の場合でも、追加購入はできません。
(例えば、最初に2口購入して後日2口購入する、といった購入はできません。)
電子商品券の利用方法
本商品券を購入後、対象店舗で通常どおりPayPayで決済すると、本商品券から自動で支払われます。
(補足)通常、PayPay商品券は「自動優先支払い」が初期設定になっています。設定を変更していない場合は、対象店舗で決済すると、本商品券が自動で適用されます。
また、残高以上の支払いの場合には、PayPay残高などの他の支払方法と併用してのお支払いとなります。
電子商品券が利用できる店舗
市内PayPay加盟店のうち、市が対象とする店舗等
(補足)利用期間中は、PayPayホームページのほか、PayPayアプリや店頭の掲示物、のぼり等でご確認いただけます。
(注意)大手コンビニエンスストアなどは、電子商品券の対象外となります。
(注意)システムの都合上、閉店や休業している店舗が掲載されている場合があります。
PayPayホームページ各自治体のプレミアム付商品券について(外部サイトへ移動します)
アプリ内での確認方法
「すべて」→「地域商品券」→「松浦市プレミアム付デジタル商品券」→「対象のお店一覧」により、対象店舗のみに絞られて表示されます。
ホームページでの確認方法
「マップでみる」より地図上で確認できます。
(補足)初期表示は40件までとなります。移動/拡大・縮小した場合は「この周辺で再検索」をクリックしてみてください。
(Paypay商品券)松浦市プレミアム付デジタル商品券の使えるお店をマップで確認(外部サイトへ移動します)
商品券購入後の確認方法(PayPayアプリ内)
「近くのおトク」→「My商品券」→地図上で確認ができます。
アプリ操作説明会のご案内

PayPayアプリの登録やデジタル商品券の購入、利用方法などについて、説明会を開催します。
本人登録や申込方法など、PayPay担当者が個別に画面操作をサポートします。
お気軽にご参加ください。
持ってくるもの
(1)スマートフォン
(2)本人確認書類いずれか(本人登録に使用します)
・マイナンバーカード
・運転免許証
・運転経歴説明書
・在留カード、特別永住者証明書
日時・場所
下記時間内で随時、説明やご案内を行います。
・8月19日(火曜日)
午前10時~午後5時
市民ホール
・8月29日(金曜日)
午後1時~午後5時
すこやか青プラザ3階 研修室1・2
アプリ操作説明会案内チラシ (PDFファイル: 217.6KB)
事業者へのご案内
すでにPayPayに加盟済みの事業者
新たなお手続きは不要です。掲示物・のぼり等の販促資材が配送されますので、店舗での掲示をお願いいたします。
なお、従来どおり決済手数料のご負担が発生します。
長期間(2か月程度)の間にPayPayによる決済がない事業者
対象店舗への登録手続きが必要な場合がありますので、加盟店サポート窓口または下記の問合せフォーム・電話連絡により産業振興課までご連絡ください。
(補足)加盟店サポート窓口は事業者からのお問い合わせ全般に対応いたします。
加盟店サポート窓口(PayPay加盟店の問合せ先)
(注意)お問い合わせの際は「加盟店ID」をお手元にご用意してお問い合わせください。
加盟店サポート窓口(加盟店専用)
受付時間:24時間
営業日:年中無休(土日祝日を含む)
電話番号 0120-990-640
松浦市役所産業振興課(取扱い店舗への登録手続きにかかる問い合わせ)
取扱い店舗への登録手続きが必要となる店舗は、「PayPay加盟店で60日間決済がない店舗」や「直近で加盟された店舗」です。
(PayPay加盟店向け)松浦市プレミアム付デジタル商品券事業の取扱い店舗登録にかかる問い合わせ

右の二次元コードからも問合せフォームにアクセス可能です。
これからPayPayへの加盟を検討されている事業者
新規にPayPayに加盟される場合は、審査が可決されてから2週間を目安にPayPay利用可能店舗として登録となります。
【加盟店新規受付窓口】
電話番号:0120-957-640
営業時間:午前10時~午後7時
年中無休(メンテナンス日除く)
更新日:2025年08月15日