松浦市の中学校部活動改革について

【松浦市では令和8年9月から休日の中学校部活動が変わります】

 現在、全国で中学校部活動改革が行われています。これまでの学校部活動の在り方を見直すものです。
 文部科学省、スポーツ庁、文化庁は、令和5年度から令和7年度を「改革推進期間」と定め 、さらに令和8年度から令和12年度を「改革実行期間」としました 。その上で、地域の実情に応じ、まずは休日から地域のスポーツ・文化芸術活動として活動することにより、子どもたちが継続してスポーツ、文化芸術活動に親しむことができる環境を整備するよう、各都道府県及び市区町村に求めているところです。

 松浦市の取組について、このページで随時情報を発信していきます。

 ★詳細は、下のチラシをご覧ください。

松浦市中学校部活動改革チラシ(令和7年1月)(PDFファイル:863.1KB)

 

 

 こちらもご参照ください。

松浦市部活動改革だより1(PDFファイル:448.2KB)

松浦市部活動改革だより2(PDFファイル:611.9KB)

松浦市中学校部活動改革Q&A(PDFファイル:750KB)

 

【『松浦市中学校部活動改革に関する基本方針』を策定しました】

松浦市においても生徒の豊かなスポーツ・文化芸術活動を実現するために、学校と地域との連携・協働により、学校部活動の在り方に関して改革に取り組み、持続可能な活動環境を整備するため、基本方針を策定しました。

 

【主な内容】

1 これまでの地域展開に関する国・県の動向・取組

2 松浦市における学校部活動の現状と取組

3 休日の部活動の地域展開推進計画

4 地域クラブ活動の運営     

★詳しい内容については以下をご覧ください。

松浦市中学校部活動改革に関する基本方針(PDFファイル)

地域クラブ認定制度の紹介~松浦市で地域クラブの立ち上げを考えられている方へ~

 

■中学校部活動に代わりうる活動として、スポーツ及び文化芸術活動を実施する松浦市地域クラブの認定等に関し、必要な事項を定めたものです。

■地域クラブ活動を行うときには、松浦市教育委員会の認定を受けることとしています。内容については、「松浦市地域クラブ認定要綱」をご確認ください。

松浦市地域クラブ認定要綱(PDFファイル:131.9KB)

 

★認定を希望される方は、以下の様式第1号及び第2号にて申請願います。

認定制度様式第1号(申請書)(PDFファイル:100.8KB)

 認定制度様式第1号(Wordファイル:17.3KB)

認定制度様式第2号(認定要件誓約書)(PDFファイル:109.1KB)

   認定制度様式第2号(Wordファイル:17.8KB)

・【参考】認定制度様式第3号(認定通知書)(PDFファイル:228.2KB)

・【参考】認定制度様式第4号(不認定通知書)(PDFファイル:225.4KB)

・【参考】認定制度様式第5号(認定取消通知書)(PDFファイル:221.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115

教育委員会 学校教育課へお問い合わせ

更新日:2025年01月17日