請求書への押印省略について
令和4年11月1日以降に発行する市への請求書について、一定の事項を記載することで請求書の押印を省略できるようになりました。なお、押印した請求書も従来どおり受理いたします。
本内容は、令和4年11月1日発行分の請求書より適用されます。
押印を省略する場合の記載について
下記の「請求書に必要な要件」を満たす請求書は押印を省略できるものとします。
1 |
請求年月日が記載されているもの |
2 |
請求者の住所、氏名(※法人の場合は、法人名及び代表者氏名)が記載されているもの |
3 |
請求先(松浦市長)が記載されているもの |
4 |
請求金額が記載されているもの |
5 |
請求内容(工事名、委託業務名、品名、数量、金額など)が記載されているもの |
留意事項
- 請求内容の確認のため、請求書発行元へ担当課や会計課より電話等での連絡や本人確認をさせていただく場合があります。
- 要件を満たす請求書であれば、電子メールでの提出が可能です。その場合は、原則PDF形式での提出をお願いいたします。(ダウンロード方式やファックスでの提出も可能です。)
- 代表者印や個人印など、押印のある請求書も受理いたします。
- 押印を省略した場合は、訂正印による訂正は出来ません。適正な請求書の再発行をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
会計課 出納係
〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地
電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115
メール:kaikei@city.matsuura.lg.jp
更新日:2022年10月27日