市役所窓口及び埋蔵文化財センターでキャッシュレス決済を始めます

令和7年1月6日より市役所窓口及び埋蔵文化財センターでキャッシュレス決済を始めます。

対象の窓口と手数料等

対象窓口と手数料等の一覧
  窓 口   手数料等の種類
本庁舎(市民生活課、税務課)

各種証明書交付手数料など

(住民票の写し、戸籍の全部・個人事項証明書、印鑑登録証明書、課税・所得・非課税証明書、各種納税証明書 など)

鷹島支所、福島支所、御厨支所、今福支所、 調川出張所、上志佐出張所  
松浦市立埋蔵文化財センター                            入館料、図録、冊子ほか
注意喚起(市税等を窓口で納めていただく場合は現金のみ、埋蔵文化財センターでは各種証明書の発行はできません)

利用できる決済サービス

利用可能な決済サービス一覧
クレジットカード     電子マネー     バーコード  

VISA

Mastercard

JCB

AMERICAN EXPRESS

Diners Club

交通系ICカード

WAON

楽天Edy

QUICPay

nanaco

iD

PayPay

楽天Pay

d払い

au Pay

メルペイ

ゆうちょPay

Alipay+

WeChatPay

窓口にてご利用いただけるキャッシュレス決済の種類を掲示しております。

お支払いの際に「キャッシュレス決済を希望する」とお伝えください。

注意事項
キャッシュレス決済利用時の注意事項

キャッシュレス決済により発生する手数料の負担はありません。

パスポートの印紙(交付手数料)など、キャッシュレス決済を利用できないものがあります。

現金との併用は出来ません

クレジットカードは一括払いのみとなります。

窓口で電子マネーのチャージ(入金)はできません。

キャッシュレス決済によりお支払いいただいた場合は、利用控えレシートのお渡しとなります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 DX戦略室

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115

総務課へお問い合わせ

更新日:2024年11月29日