避難所における感染症対策について

避難所における感染症対策

災害が発生し、避難所を開設する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要となっています。

また、災害時には断水により水道水での手洗い等ができない可能性があることや、避難所などの密集した環境下での集団生活等により、感染症が拡大するリスクが高まります。

地震、風水害が起きたらどうなるのか、平常時の事前準備及び災害時の対応を考えておきましょう。

「避難」とは、「難」を「避ける」ことです。自宅での安全確保が可能な人は、感染リスクを負ってまで避難所に行く必要はありません。

避難所を開設した場合の対策

本等に避難所に行く必要がある方を適切に受け入れられるようご協力をお願いします。

手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の徹底

避難所や避難所の運営に携わる方は、断水等の影響のない場合、頻繁に手洗いするとともに、咳エチケット等の基本的な感染症対策を徹底しましょう。

避難所の衛生環境の徹底

物品等は定期的に、また汚れがあることを確認できるときは、家庭用洗剤を用いて清掃するなど、避難所の衛星環境をできる限り整えましょう。

市の備蓄品には限りがあります。風水害時、事前に避難する際は、自分の必要なものは自分で持参しましょう。

避難所に持っていくもの

市の備蓄品に無いものや数に限りがあることから、自分の必要なものは自分で持っていくことを徹底するようお願いいたします。

  • マスク(タオル類)
  • アルコール消毒(ウェットティッシュなど)
  • 体温計
  • 寝具(毛布等)
  • スリッパ
  • 食料と飲料水
  • 着替え
  • ポリ袋
  • 携帯ラジオ
  • モバイルバッテリーなど

十分な換気の実施、スペースの確保等

避難では十分な換気に努めていきます。また避難される方が十分なスペースを確保できるよう留意します。避難される皆さんも換気の協力や、本当に避難を必要とする方が避難所に行けるよう配慮をお願いします。

避難情報のポイント

この記事に関するお問い合わせ先

防災課

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115
防災課へお問い合わせ

更新日:2024年06月27日