特定不妊治療(先進医療)費助成制度
松浦市特定不妊治療(先進医療)費助成費助成事業
令和4年4月より、不妊治療(体外受精などの基本治療)については健康保険が適用されていますが、先進医療については保険適用外となっています。
松浦市では、令和5年4月より不妊治療を受ける夫婦の経済的負担の軽減を図るため、先進医療に係る費用を助成しています。
対象者
法律上の婚姻をしている夫婦で、以下の要件全てに該当する方、また同意できる方
・特定不妊治療の開始日に夫婦の双方が松浦市に住民登録があり、かつ、交付申請
日において継続して在住していること
・特定不妊治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがない、又は極めて低いと医
師に診断されていること
・先進医療実施医療機関として承認された医療機関で特定不妊治療を受けているこ
と
・夫婦双方に市税の滞納がないこと
対象となる治療等
・令和4年4月以降に開始した先進医療
・厚生労働省において先進医療として告示されている不妊治療(先進医療)
助成の内容
対象となる治療に要した費用とし、1回の限度額30万円
※入院時食事療養費等、直接治療とは関係のない費用及び、他の市町村等で助成され
た先進医療の費用は対象外。
申請方法
申請窓口に下記の物を持参してください。
・医療機関からの受診等証明書(市指定様式)
・医療機関が発行する特定不妊治療(先進医療)に係る領収書及び診療明細書
・印鑑(認めの印鑑可)
・振込先の金融機関口座(通帳又はカード)
・請求者の氏名・住所・生年月日が確認できる書類(免許証・マイナンバーカード
等)
・他自治体等から特定不妊治療費の助成を受けた実績がある場合、その内容が確認
できる書類
※夫婦の住民登録が同一世帯でない場合又は夫若しくは妻が世帯主でない場合は、
法律上の婚姻をしている夫婦であることを証明できる書類(戸籍全部事項証明書
(戸籍謄本))が必要となります。
ダウンロード
特定不妊治療(先進医療)費助成制度 (JPEG: 610.8KB)
様式第1号 松浦市特定不妊治療(先進医療)費助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 112.3KB)
様式第2号 松浦市特定不妊治療(先進医療)費助成事業受診等証明書 (PDFファイル: 93.8KB)
長崎県不妊治療助成(先進医療)制度

長崎県不妊治療助成(先進医療)制度(令和5年10月受付開始予定)については、
下記のリンク先を参照ください。
更新日:2023年05月14日