令和元年度 松浦市子ども議会【小学校】答弁にかかる各課進捗状況

各校の質問に対する進捗状況

令和元年度の「松浦市子ども議会」における答弁のその後の進捗状況について、以下の通り取りまとめました。

御厨小学校

質 問

旧大崎小・田代小の跡地を、「公園」や「お店」として利活用してはどうでしょうか。

進捗状況

旧大崎小学校については、今後、学校を利用したいという会社などを募集することになったら、人が集まってくるような利用方法を考えている会社などから手が挙がって、多くの人が行きたくなるような場所になれば、御厨地区が活気づくのではないかと考えます。旧田代小学校については、学校の校舎は、まつうら党交流公社の事務所として、グラウンドは大型バスなどの駐車場として利用しており、直ちにご提案のような利用は難しいと考えます。グラウンドに大型バスが集まるようになると、入村式などで修学旅行に訪れた中高生で、賑わいが生まれるのではと考えます。今後に向けては、今回いただいたご提案のような活用ができないか検討していきます。【政策企画課】

星鹿小学校

質 問

星鹿全体に公園を増やすことができないでしょうか。

進捗状況

公園は市民の生活にゆとりや潤いを与え、暮らしやすいまちづくりを進めていく上では、欠かすことのできない大切な施設なので、星鹿地区全体のまちづくりを考える中で、どのような対応ができるか、今後検討していきます。【子育て・こども課】

青島小学校

質 問

イノシシを網や柵などを設置して防護する方法と併せて,捕獲して数を減らしてほしいと思いますが、それについてどのように考えていますか。

進捗状況

イノシシを捕獲するにはわなの設置や、日常の点検、つかまえたイノシシの処理など大変な労力と費用がかかります。このため、市では狩猟免許を持つ方の指示のもと、地域みんなで作業を分担して取り組むことができる制度を活用して、各地域に「捕獲隊」の設置を進めています。「捕獲隊」を設置し、地域みんなで取り組むことで、効果的にイノシシを捕まえることができ、捕獲に対する労力の負担軽減にもつながります。こうした取り組みで「有害鳥獣に強い集落」を作ることにつながると考えています。【農林課】

志佐小学校

質 問

松浦市では、今後たくさんの観光客を呼ぶために、空き家や特産物、釣りを生かした施設等の建設を考えてはいませんか。

進捗状況

空き家や空き店舗の情報収集、情報提供はホームページ等で行っています。また、空き家を活用した起業の相談もありました。鷹島町では、空き店舗となったAコープを活用して食料品店を開業されています。【地域経済活性課】

上志佐小学校

質 問

歩道の整備と合わせて、交通事故の危険性を回避するためにガードレールや横断歩道などの設置についてどのように考えていますか。

進捗状況

通学路危険箇所の調査を実施し、ガードレールの設置が必要と判断される場合は、市で安全対策に取り組んでいきます。横断歩道についても通学路危険箇所の調査を行い検討していきます。【防災課】

質 問

防犯カメラの設置など防犯対策を充実させてほしいのですが、どのように考えていますか。

進捗状況

今後、防犯カメラを増設するかどうかについては、松浦警察署とも話をしながら決めていきたいと考えています。

市の防犯対策としては、松浦警察署、自治会連合会、商工会議所、PTA連合会などで構成する松浦地区連合防犯協会を組織しています。連合防犯協会市内7支部と松浦警察署と連携して、犯罪なく3ば運動(カギかけんば、ひと声かけんば、見守りせんば)など、安全安心な松浦市の実現のため、様々な犯罪防止活動を年間通して実施していきたいと思っています。【防災課】

調川小学校

質 問

「アジフライ」の次に、松浦の「食」をまちづくりに生かす計画はありますか。

進捗状況

アジフライの他にも、クルマエビの素揚げやトラフグの唐揚げ、マグロの漬け丼など、市外のイベントで、松浦の食のPRを行っています。また、去年の11月29日には「いいふぐの日」にちなんで、市内の飲食店で松浦産トラフグを手軽に食べることができるキャンペーンを開催しました。さらに今年2月9日の「ふぐの日」にちなんだ第2弾キャンペーンを実施しました。【地域経済活性課】

質 問

魅力ある松浦の「食」をより多くの人に知ってもらう飲食店と特産品店について検討をお願いしたい。

進捗状況

去年11月29日の「いいふぐの日」にちなんで、市内の飲食店で松浦産トラフグを手軽に食べられるイベントを開催したり、市内の菓子店で新商品開発に取り組んだりするなど、松浦の「食」の魅力をPRする取り組みを行っています。【地域経済活性課】

今福小学校

質 問

松浦市の豊かな自然を残すために、何か取り組みをしていますか。

進捗状況

今年度も、市内で、中山間直接支払制度という事業を活用して114集落、多面的機能維持支払制度という事業を活用して34組織の方々が、農地が荒れないような管理や農道、水路などの環境を保つ活動を行っています。また、森林については、森林組合などにお願いして、木の伐り出しの時に必要となる作業道の整備や、木が健全に育つための間伐作業など、森林の整備を行っています。【農林課】

市内で建物を建てる場合や、土地を開発する場合には、事前に市長の同意を得ることとなっており、事前に公害を防止するための協議を行うこととしています。随時提出される協議書の内容に基づき、現地を確認する等、環境保全に取り組んでいます。【市民生活課】

福島養源小学校

質 問

アジフライの聖地をもっと多くの人に知ってもらうために新たな商品開発は効果的と考えるが新たな商品開発の予定はありますか。

進捗状況

議会以降、これまでのアジフライTシャツに加えてアジフライポロシャツの販売を始め、取り扱う店舗も増えました。また、新たにアジフライサンドの販売を始めた店舗もあります。【地域経済活性課】

質 問

土谷棚田火祭りなどのイベントを存続し,活性化させるために,どのように考えていますか。

進捗状況

去年は台風の影響で中止になってしまいましたが、今年度以降も様々な方法でPRしていきたいと考えています。福島町でオルレコースを作る予定であり、土谷棚田もそのコースに含めてPRしていきます。【地域経済活性課】

鷹島小学校

質 問

モンゴル村に以前のような温泉施設やバイオパークと連携した取り組みを復活させてほしのですが、今後、そのような計画はありませんか。

進捗状況

モンゴル村に興味を示されている民間企業との交渉は継続中ですが、可能性を広げるため、並行して、興味を持っていただける企業に対して、他にも営業活動を進めていく予定であり、ドローンを使ったPR動画も作成しました。【地域経済活性課】

質 問

鷹島のよさをアピールする方法について、鷹島おすすめマップを作ったり、鷹島の公式インスタグラムを作ったりしてアピールするというのはどうでしょうか。

進捗状況

去年の7月31日に、東京・大阪方面のマスコミを対象とした「プレスツアー」を実施し、10社の参加がありました。

鷹島では、トラフグ料理と鷹島神崎海底遺跡を取材していただき、ウェブニュースや雑誌、新聞等で多くの情報を発信してもらっています。【地域経済活性課】

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115

教育委員会 学校教育課へお問い合わせ

更新日:2022年03月27日