保育サービスの紹介
市内保育所(園)等で行っている保育サービス(特別保育事業)を紹介します。
お気軽にお問い合わせ・ご利用ください。
松浦市内で実施している保育サービス(特別保育事業)
一時保育
障害児保育
延長保育
子育て支援センター
令和6年度の実施予定
延長保育
利用者のニーズに応じて、保育時間を延長してお預かりします。
保育時間は各保育所(園)によって異なります。(最長 午前7時~午後7時)
(実施施設)
上志佐保育所・志佐保育園・たのしかこども園・うつみ乳児保育園
今福こども園・つきっこ保育園・みくりや双葉園・ほしか保育園
ひかりヶ丘保育園・養源保育所・鷹島保育園
障害児保育
集団保育が可能で通所ができる軽・中・重度の心身障害児の保育を行っています。
詳しくは、各保育所(園)にお問い合わせください。
病後児保育
(対象者:お預かりできる児童)
市内の保育所等に通所中の児童で、病気の回復期にあることから、集団保育が困難であり、かつ、保護者が就労等の都合により家庭で育児を行うことが困難な児童(インフルエンザ・RSウイルス以外)について、市長が必要と認めた場合に保育を行っています。
また同様の事情があると認めた小学校低学年児童等についてもお預かりすることができます。
(実施施設)
今福こども園
[保育室] 病後児専用スペースを確保して事業を実施しています。
[職員] 看護師1名、保育士1名の体制で保育を行います。
(実施時間)
午前8時~午後6時
お子様の体調を考えて、早めのお迎えをお願いします。
(利用料)
乳幼児及び児童1名、 4時間未満 800円 / 4時間以上 1,600円(給食・おやつ代込み)
(申込方法)
この事業を利用したいときは、事前の登録が必要ですので登録申請を行ってください。
<登録受付> 今福こども園または市役所子育て・こども課
<利用申込> 今福こども園 0956-74-0173
病児・病後児保育施設の広域利用について
令和3年4月から、西九州させぼ広域都市圏連携事業の一環として、下記連携市町の病児・病後児保育施設の相互利用ができるようになりました。
ただし、利用できるお子様の年齢は施設により異なりますので、詳細は直接施設にお問い合わせください。
(実施施設)
病児保育施設
当面症状の急変は認められないものの、病気の回復期に至っていないことから集団保育が困難なお子さまを一時的に保育する施設です。
〈佐世保市〉 5施設
・さいくさ小児科病児保育室(佐世保市権常寺)
・かんべ小児科病児保育室(佐世保市木宮町)
・病児保育ひよこハウス くすもと小児科併設(佐世保市稲荷町)
・いけだ小児科病児保育室(佐世保市万徳町)
・病児保育室Teddy`s やまさきこどもクリニック併設(佐世保市吉岡町)
病後児保育施設
病気の回復期であり、集団保育が困難なお子さまを一時的に保育する施設です。
〈松浦市〉今福こども園 〈西海市〉瀬川こども園病後児室 〈東彼杵町〉やまだこども園、
〈川棚町〉みつばこども園 〈佐々町〉さざなみ保育園 ・ 佐々青い実幼児園
〈伊万里市〉病後児保育室すこやか 〈有田町〉同朋天神保育園
詳細は『西九州させぼ広域圏 病児・病後児保育利用リーフレット』をご覧ください。
西九州させぼ広域圏 病児・病後児保育利用リーフレット (PDFファイル: 1.2MB)
一時保育
保護者の急な仕事、冠婚葬祭、病気などによる緊急時に保育を行っています。
(対象児童)
未就園の乳幼児
なお、既に保育園・幼稚園・認定こども園等に在籍されている児童の利用は施設の判断でお断りする場合があります。
(実施施設)
上志佐保育所・志佐保育園・たのしかこども園・うつみ乳児保育園・松浦幼稚園
今福こども園・つきっこ保育園・みくりや双葉園・ほしか保育園
じこう保育園・慈光幼稚園・ひかりヶ丘保育園・養源保育所・鷹島保育園
(実施時間 ・ 利用料)
各保育所(園)によって異なりますのでご確認願います。 (ダウンロード資料参照)
(利用日数)
原則として月12日以内 ※緊急時に限り15日以内(短期的利用に限ります。)
休日保育
休日や祝日に仕事などで子どもの世話ができないときに保育を行います。
(対象児童)
保育認定を受けて松浦市内の保育施設に在籍する乳幼児(生後6ヶ月~)
(実施施設)
ほしか保育園
(実施時間)
午前8時~午後5時
(利用料)
1日1人当たり1,500円
なお、給食はありませんので、弁当・離乳食・飲み物等を持参してください。
(申込方法)
事前に申込書の提出と面談をお願いします。
運動会、お遊戯会、12月29日から1月3日までの間、その他施設の指定する日は休日保育ができません。
<登録申込先>市役所子育て・こども課 利用の1週間前まで
<面談実施場所>ほしか保育園
<利用申込先> 市役所子育て・こども課 利用の3日前(開庁日に限る)まで
地域子育て支援センター
子育てに関する電話及び面接相談・指導・子育て情報の提供などを行っています。
また、園庭開放や定期的にイベントなどを開催しています。
詳しくは園までお問い合わせください。(ダウンロード資料参照)
(実施施設)
上志佐保育所・志佐保育園・たのしかこども園・うつみ乳児保育園・松浦幼稚園
今福こども園・つきっこ保育園・みくりや双葉園・ほしか保育園
じこう保育園・慈光幼稚園・ひかりヶ丘保育園・養源保育所・鷹島保育園
更新日:2024年10月29日