令和7年度 ひきこもり家族教室のご案内
ご家族のひきこもりのことで悩んでいませんか?
長崎県ひきこもり地域支援センターでは、ひきこもりで悩んでおられるご家族を対象に家族教室を開催します。
精神科医師の講話や、CRAFT(クラフト)という技法を用いて、ひきこもりの基礎知識や対応方法を学びます。また、参加される方との様々な意見交換を通し、ご家族の不安や孤立感が軽減される場にもなっています。
遠方にお住まいの方でセンターへの来所が難しい方は、お近くの保健所等からオンラインで参加することもできます。
1.対象者:約6か月以上、学校や職場に行かず自宅(家庭)にひきこもっている状態の方がいるご家族
2.定員:15家族程度
3.内容:ひきこもり地域支援センターが作成したテキストに沿って、ひきこもりの基礎知識や対応方法を学びます。
4.参加費:無料
5.申込期限:令和7年7月11日金曜日
まずはお電話でお問合せください
〈お申し込み・お問合せ先〉
長崎子ども・女性・障害者支援センター
電話 095-846-5115
| 回 | 日程 | 内容 | 
| 1 | 7月25日金曜日 | 精神科医師による講話「ひきこもりに伴う症状と対応についての理解」 | 
| 2 | 8月22日金曜日 | 問題行動の理解 | 
| 3 | 9月26日金曜日 | コミュニケーション方法を身につける | 
| 4 | 10月24日金曜日 | 上手にほめて望ましい行動を増やす | 
| 5 | 11月28日金曜日 | 先回りをやめ、望ましくない行動を減らす | 
| 6 | 12月26日金曜日 | 家族自身の生活を豊かにする、相談機関への進め方 | 
| 7 | 令和8年2月27日金曜日 | フォローアップ | 
ひきこもり家族教室のお知らせ (PDFファイル: 1.3MB)

















更新日:2025年06月12日