国民健康保険の届出

次のような場合は、14日以内に必ず届出をしてください。
届出は、市民生活課住民係・健康ほけん課国保・年金係・各支所でできます。
届出にあたっては、届出をする方のマイナンバーカードや運転免許証等、本人確認ができる書類が必要です。

 (注意)平成28年1月から国保の届出には世帯主と対象となる方のマイナンバーの記載が必要となりました。手続きの際、マイナンバーの確認が必要となりますので所定の書類をお持ちください。

加入するとき
届出が必要な場合 手続きに必要なもの
松浦市に転入したとき 前住所地の転出証明書
職場の健康保険をやめたとき 職場の健康保険をやめた証明書
健康保険・厚生年金保険資格等取得(喪失)連絡票(PDFファイル:99.2KB)など)
子どもが生まれたとき 母子健康手帳(出生がわかるもの)
生活保護を受けなくなったとき 保護廃止決定通知書
1年以上の在留資格がある人で、外国人登録がなされている場合 在留カード
やめるとき
届出が必要な場合 手続きに必要なもの
市外へ転出するとき 資格確認書等
職場の健康保険に加入したとき 国保の資格確認書等・職場の健康保険の資格確認書等
生活保護を受けるようになったとき 資格確認書等・保護開始決定通知書
死亡したとき 資格確認書等・死亡診断書
外国人が脱退するとき 資格確認書等・在留カード
その他
届出が必要な場合 手続きに必要なもの
住所・氏名・世帯主が変わったとき 資格確認書等
資格確認書等を破損・紛失したとき 身分を証明するもの
修学などで市外へ転出するとき(注釈) 資格確認書等・在学証明書
交通事故にあったとき
詳しくはこちらをクリック
印鑑・事故証明書

(注釈)卒業された場合、または途中で辞められた場合は、喪失の手続きが必要となります。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

健康ほけん課 国保・年金係

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-3179
健康ほけん課へお問い合わせ

更新日:2024年12月02日