星鹿ジャンガラ(ほしかじゃんがら)

市指定無形民俗文化財 平成21年9月30日指定

星鹿ジャンガラの様子

 星鹿ジャンガラは、盆行事のひとつで、毎年8月15日に行われている。この行事は、疫病を退散させ、豊漁・豊作を祈願するとともに、先祖の供養を目的とするものである。別名「幟さし」ともいわれている。星鹿地区が、西浦・中北浦の2組にわかれ、それぞれ大幟(約8メートル)、小幟(2~5メートル)をさし立てて老人憩いの家より出発し、掛声を唱えながら浄土寺までの道行きを行う。途中「つんぼうさま」の墓前で、大幟・小幟が「つんぼ、つんぼ」と叫んで塚を打つ。そして浄土寺の境内では、小幟を持つ子どもたちが「ナーモ ホーリホッポンジャー ホイホイ」、「ハーリャラーハーリャラー」と掛け声を掛けながら、大幟と小幟がそれぞれ3回回る動きを3回繰り返し、大幟だけ浄土寺の前の坂道を疾走して終了する。

幟さしを掲げている様子

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財課

〒859-4598
松浦市志佐町里免365番地

電話:0956-72-1111
ファックス:0956-72-1115

教育委員会 文化財課へお問い合わせ

更新日:2019年04月01日