妙音寺金銅観音坐像(渡来仏)(みょうおんじこんどうかんのんざぞう(とらいぶつ)) この観音坐像は、平戸瑞雲寺の末寺で明治の廃仏毀釈により廃寺になった牟田の慈眼寺より本寺に移された仏像です。中国製で、明代の1480年前後の作と思われます。 この記事に関するお問い合わせ先 教育委員会 文化財課〒859-4598松浦市志佐町里免365番地電話:0956-72-1111ファックス:0956-72-1115教育委員会 文化財課へお問い合わせ Post 更新日:2019年04月01日
更新日:2019年04月01日