元寇所縁(ゆかり)の子どもサミット
開催日時
令和7年11月19日水曜日 13時から15時30分まで
会場
松浦市文化会館 ゆめホール
プログラム
特別公演 歴史演劇
時間:13時10分から13時40分
題名:我、先駆けを以て生となす
演者:劇団HAGUMI
説明:元寇の戦いの様子を描いた鎌倉時代の絵巻物 国宝「蒙古襲来絵詞」に描かれた人物も登場する演劇を、松浦市で活動する市民劇団「劇団HAGUMI」が脚本・演じます。
5地域の小学生による発表
元寇(蒙古襲来)から日本を守った鎌倉武士に所縁のある地域の小学生が各地域の歴史について学習し、現地またはオンラインで発表します。
時間:14時から15時30分
参加校【地域】:
- 福岡市立今津小学校【福岡市西区】
- 宇城市立海東小学校【熊本県宇城市】
- 壱岐市立瀬戸小学校【長崎県壱岐市】
- 新上五島町立若松中央小学校【長崎県新上五島町】
- 松浦市立志佐小学校【長崎県松浦市】
各地域に所縁のある鎌倉武士:
- 福岡市西区…北条 実政(ほうじょう さねまさ)
- 熊本県宇城市…白石 通泰(しろいし みちやす)、竹崎 季長(たけざき すえなが)
- 長崎県壱岐市…平 景隆(たいらの かげたか)、少弐 資時(しょうに すけとき)
- 長崎県新上五島町…青方 家高(あおかた いえたか)
- 長崎県松浦市…志佐 継(しさ つづく)
更新日:2025年09月08日