新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(1月18日)
松浦市から、市民の皆様へのお願いです。
長崎県内における新型コロナウイルスへの感染者数は、依然として高止まりの状況にあり、今月6日から17日まで県内全域に発令されていた特別警戒警報が来月7日まで延長されました。
松浦市を含む佐世保県北医療圏においても、新型コロナウイルス感染症に係る病床占有率が6割に近づいており、域内の医療体制は大変厳しい状況にあります。
今後もこの状況が続いた場合、一般診療を含め、医療提供体制に支障をきたし、感染時や救急搬送でも入院できなくなるおそれがあります。
市民皆様には、これまでも基本的な感染防止対策に努めていただいているところではありますが、これ以上、深刻な状況を招かないために、来月、2月7日までの間、不要不急の外出を控え、人との接触を極力減らしていただくようお願いいたします。
また、飲食店等については、長崎県より今月20日から、夜8時までの営業時間短縮が要請されておりますので、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
感染症の防止には、市民皆様お一人お一人のご協力が必要です。市といたしましては、現在国において準備が進められているワクチン接種が可能となった場合、速やかに実施できるよう対応を行ってまいります。
一日も早く、普段の生活が取り戻せるよう、市民皆様のご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルスへの感染は、注意をしていても感染する可能性が誰にでもあります。感染を恐れるあまり、誹謗中傷や差別的な対応といった、人権侵害につながる行為がないよう、お互いを思いやる心をもって、冷静に対応していただきますよう、重ねてお願いいたします。
令和3年1月18日
松浦市長 友田吉泰
更新日:2021年01月18日